
(写真=Francesco83/Shutterstock.com)
5万円台から楽しめる、女性におすすめ6月の株主優待8選
「bills」のお食事にブランド品のセール……
株主優待とは、企業が株を保有している株主に対して自社製品や商品券などをプレゼントする1つの利益還元策のことを言います。
株主優待をもらうにはその企業が定めた「権利確定日」に、所定以上の株を保有している必要があります。
今回は6月が権利確定日の株主優待の中から女性におすすめの優待を提供している上場企業8社をご紹介します。
※株価は執筆時点(2018年6月21日)の終値です。優待を得るために必要な金額も、その株価に基づいて計算しています
※優待を得るために必要な金額が低い順番に紹介しています
【5万円台】遊園地が無料に:グリーンランドリゾート <9656>
グリーンランドリゾートは熊本県荒尾市にある年間約300万人を集客する大型リゾートです。「遊びのすべてがここにある!」をコンセプトとしており、遊園地やゴルフ、ホテルなどの娯楽施設を展開しています。株主優待は100株以上で遊園地の無料入場券、1000株以上だと遊園地の無料入場券に加えて遊戯具利用引換券がもらえます。
- 権利確定日:6月30日
- 株価 573円
- 優待を得るために必要な金額(株価×優待最低株数):5万7300円(573円×100株)
【8万円台】キャッシュバックが魅力的:GMOフィナンシャルHD<7177>
GMOフィナンシャルホールディングスは、金融商品取引などを行うGMOインターネットグループです。
株主優待は選べる2つのコースがあります。Aコースは1万5000円を上限に保有株式数に応じて、対象期間中に発生したGMOクリック証券の取引手数料相当額をキャッシュバックしてくれます。また、Bコースでは1万5000円を上限に、GMOクリック証券の期間中FXネオ取引を対象に保有株式数と取引数量に対して1万通貨当たり10円のキャッシュバックをしてくれます。
- 権利確定日:6月30日
- 株価 881円
- 優待を得るために必要な金額(株価×優待最低株数):8万8100円(881円×100株)
【10万円台】「bills」のメニューを楽しめる:サニーサイドアップ <2180>
サニーサイドアップは日本のPR会社であり、スポーツ選手やアーティストなどのマネジメントや広報の代理業等を行っています。
株主優待はサニーサイドアップの株式名簿に記載か記録されている1単元以上の株を保有している人に、「bills」の指定メニュー2皿とソフトドリンク2杯が無料で提供しています。
- 権利確定日:6月30日
- 株価 1,050円
- 優待を得るために必要な金額(株価×優待最低株数):10万5000円(1050円×100株)
【23万円台】ブランドのセールが嬉しい:三陽商会 <8011>
三陽商会は紳士服や婦人服、装飾品の製造を行っています。全国の百貨店や専門店、直営店で製品を販売しており、世界最高級のエジプト綿のGIZAコットンが使われた100年コートという長く愛されることをテーマにした日本の匠の技を1つに集めたコートが誕生しています。
株主優待は100株以上で紳士服や婦人服、雑貨などの株主優待セールが案内され、優待セールの入場券が送られてきます。
- 権利確定日:6月30日
- 株価 2331円
- 優待を得るために必要な金額(株価×優待最低株数):23万3100円(2331円×100株)
【26万円台】フレーム付き写真撮影が無料:スタジオアリス <2305>
スタジオアリスはこども専用の写真スタジオです。こどもだけでなく家族との幸せな時間や長寿のお祝いなど、さまざまな思い出を写真に残してくれます。楽しい撮影ができるようにキャラクターと一緒に撮影が可能で、衣装も豊富に取り揃えてあります。 株主優待は100株以上で写真撮影券が年1回発行されます。フレーム付きの四切写真かアクリルフレーム付きのキャビネサイズデザインフォト、B4サイズポスターの3つから選ぶことができ、誰でも利用が可能です。
- 権利確定日:6月30日
- 株価 2613円
- 優待を得るために必要な金額(株価×優待最低株数):26万1300円(2613円×100株)
【30万円台】500円分の優待券を:ロイヤルホールディングス <8179>
ロイヤルホールディングスは外食チェーン店の大手であり、株式を保有する会社です。ファミリーレストランの「ロイヤルホスト」やピザレストランの「シェーキーズ」、航空機の機内食やホテルなど、多くの事業を展開しています。
株主優待として100株以上500株未満の場合、年間1000円分(500円×1枚×2回)の株主優待券がもらえます。この優待券は飲食や商品の購入時、宿泊代金に使用することが可能です。また、1度に何枚でも使用することができ、株主本人だけでなく誰でも使用できます。
- 権利確定日:6月30日
- 株価 3005円
- 優待を得るために必要な金額(株価×優待最低株数):30万500円(3005円×100株)
【45万円台】サプリや化粧品をゲット:ゲンキー <9267>
ゲンキーは、医薬品や化粧品、食品から日用雑貨までを扱うドラッグストアのチェーン店を運営しております。また、EC事業と言われる「電子商取引」を行っている傘下グループ会社の経営管理なども行っています。
株主優待は約30日分のサプリメント2個セット(6000円相当)や福井県産こしひかり5キログラム、カタログギフト(3000円相当)、オリジナル化粧品2点セット(6000円相当)から、いずれか一つを選ぶことができます。
- 権利確定日:6月20日
- 株価 4505円
- 優待を得るために必要な金額(株価×優待最低株数):45万500円(4505×100株)
【101万円台】映画館とボウリング場の優待カード:東急レクリエーション <9631>
東急レクリエーションでは映像、ライフデザイン、不動産事業などを展開している会社です。特に、映像事業では「109シネマズチェーン」をシネマコンプレックスとして展開しており、映像関係のイベントや広告プランニング等を行っています。
東急レクリエーションの株主優待は、株主優待カードが郵送されます。1000株以上で18ポイントが付与され、シネマコンプレックスと映画館では2ポイントで1名分の利用になり、ボウリング場では1ポイントで2ゲーム利用することが可能です。
- 権利確定日:6月30日
- 株価 1011円
- 優待を得るために必要な金額(株価×優待最低株数):101万1000円(1011円×1000株)
株の購入は「4営業日前」に要注意
株を買う時に注意しておきたいことは、株の清算は売買成立の日も含めて4営業日目に行われるということです。簡単に言うと、売買が成立した後の4日目に清算が行われるので、権利確定日を確認し余裕をもって購入することが大切です。
また、営業日とは証券会社が運営している日のことをいいます。証券会社が休みの日は営業日には含まれないので覚えておきましょう。
【こちらの記事もおすすめ】
・キャンドゥ、RIZAP、パルコーー「女性向け」嬉しい人気株主優待10選
・10万円以内で買える!女子力UPの株主優待5選
・無料エステ体験もできる「シーボン」の株主優待でオンナ度を上げちゃおう