
(写真=筆者撮影)
プチ贅沢な時間を「100円」で?有名ベーカリー「ジャン・フランソワ」の優待
優待で使える、うれしいお店♪
株主優待券を使ってお食事を、と聞くと居酒屋、牛丼、ハンバーガーなどを思い浮かべる方が多いかもしれません。実は、株主優待券が利用できる店舗の中にも、女性が利用しやすいお店や、女性にうれしいメニューもあるのです。
そこで、DAILYANDS読者の皆さんに株主優待生活を身近に感じていただけるよう、“女子的好感度”の高そうなお店を不定期連載でピックアップしていきます。
優待でベーカリーカフェに行く!
今回紹介するのは、クリエイト・レストランツ・ホールディングス(クリレスHD) <3387> が運営するベーカリーカフェ「ジャン・フランソワ」。
こちらはMOF(フランス最優秀料理人賞)を受賞したフランス人シェフ、ジャン・フランソワ ルメルシエ氏がプロデュースする人気のベーカリーで、Googleクチコミなどユーザーのグルメ評価サイトでも概ね★4となかなかの高評価です。
今回、筆者は渋谷マークシティ店にお邪魔して来ました。見るからにおいしそうなパンがズラリ。
まず目に留まったのが、店内に掲げられていたシェフの肖像画。なんと書いてあるのかさっぱり分かりません。状況から判断するに、十中八九この方がジャン・フランソワ ルメルシエ氏と見て間違いないでしょう。
私たちがおいしいパンを食べられるのは、このムッシューの功績によると言っても過言ではありません。ジュテーム。
パンの品ぞろえは、お惣菜系からスイーツ系までバラエティー豊かで、通りに面した目立つ位置には、全国的に人気の博多明太子専門店「やまや」とコラボした明太フランスパンが陳列されていました。焼き上がり時間も書いてあるので、かなりの人気商品とお見受けします。
パン3点、ドリンク1杯でお会計は合計1102円。クリレスHDの株主優待券を2枚使用したので、現金102円のお支払いで済みました。
店内にはイートインスペースが26席用意されています。さっと食べたいとき、ちょっと休憩したいときに便利ですね。シェフに感謝しつつ、イートインします。
一口かじると、小麦の芳醇さが豊かな味わい深いパンでした。お値段がちょっと高いだけのことはあります。筆者が普段食べている○○パンとの格の違いを見せつけられた格好でした。
GINZA SIXにも菓子パン専門店をオープン
2017年4月にオープンした話題の複合商業施設「ギンザ シックス」にも、ヴィエノワズリー(菓子パン)に特化した新業態を出店した「ジャン・フランソワ」。
がんばった自分へのご褒美的なシチュエーションで、プチ贅沢なパンでブランチしたくなったとき、クリレスHDの株主優待券を利用してみてはいかがでしょうか。なお、クリレスHDの権利確定月は2月と8月です。
ジャン・フランソワ 渋谷マークシティ(JEAN FRANCOIS)
- 電話:03-5457-7031
- 営業時間 8:00~23:00
- 定休日:不定(渋谷マークシティに準ずる)
- 席数:26席、完全禁煙
- 所在地:東京都渋谷区道玄坂1-12-1 渋谷マークシティ4F レストランアベニュー
- 交通手段:京王井の頭線【渋谷駅】アベニュー口より4Fに直結
クリエイト・レストランツ・ホールディングス <3387>
- 株価(2017年7月26日現在):1121円
- 単元:100株
- 配当利回り:0.89%
- 1株配当(会社予想):10円
- 株主優待の条件:2月末、8月末に100株以上保有
- 株主優待:お食事券(100株以上=3000円、500株以上=6000円など)