
(写真=Thinkstock/Getty Images)
CAに学ぶ! あなたを特に美しく見せる7つのポイント
今すぐ改善できますよ!
働く女性の皆さん、普段から自分の立ちふるまいや見た目をどのくらい気にしていますか? 元CAだった筆者が、ちょっとした心がけだけで相手の好感度をぐっとを上げる方法をご紹介しましょう。
メラビアンの法則とは
もちろん、仕事でもプライベートでも大切なのはその人の中身である事は大前提ですよね。 ただ、第一印象は見た目の10秒以内で決まってしまうということをご存知でしょうか? これをメラビアンの法則と言います。
人は、中身を知る前に相手を一瞬見ただけで「こんな感じの人ぽいな……」と決めつけて先入観を持ってしまうのです。
第一印象を美しく見せるための7つのポイント
そこで、第一印象で美しく見せるためにはどうしたら良いでしょうか。CAが気をつけている7つのことを紹介します。
①洋服のシワはなくす
普段何気なく着ているワイシャツやスカートは整っていますか?少しでもシワがあると相手はそこに注目してしまい、マイナスのイメージを残してしまいます。
②前髪を整える
店頭で店員さんと会話をしているときに、前髪を耳にかけるしぐさを何度もしている人が気になったことはありませんか?こちらもあまり良い印象はありませんね。
前髪は、手で整えなくても済むよう、適度な長さにカットしておくか、ピンで留めておきましょう。
③化粧で血色を良く見せる
またお化粧も服装に並ぶくらい重要なポイントで、口紅やチークをきちんと付けて 血色を良く見せるだけでも相手に与える印象は格段にアップします。
④バッグをすっきりとまとめる
持っているバッグはどうでしょうか? 大きくてパンパンに膨れ上がったバッグを持っている人と、スッキリとまとめられたバッグを持っている人が居たらどちらの方が仕事が出来そうでしょうか。相手から見たらもちろん、シンプルな方が印象が良い事は一目瞭然ですよね。
⑤コミュニケーションは世間話から
仕事であれば名刺交換から始めますが、そのあとすぐに仕事の会話をするわけではなく少しだけ世間話をしますよね。その時に日々のニュースはもちろん、自分が体験したことや見聞きしたことが相手の関心を引く一番の武器になります。
⑥口角は常に上げる
会話をする時にポイントとなるのは口角。人と話をするとき常に口角上がっていますか?ちょっとした事でも相手はよく見ているものです。
⑦丁寧なしぐさを心がける
会話をしているときは、椅子を引くとき音を立てたり、出されたお茶を片手でグビグビ飲んでしまったりしていませんか。しぐさを丁寧に行う事を意識して心がけましょう。
ちょっとした心がけで印象をプラスに
このように、ちょっとした心がけ次第で相手の関心や感情をプラスに変えることもあります。 その意識を頭の片隅に置いておくだけで、少しずつ相手の心に近づいて行けるかもしれませんね。