
メイクアップアーティストのRieさんのセミナーの様子(写真=きんゆう女子。提供)
お金を貯めたいなら、まずはメイクポーチを見直してみよう
きんゆう女子。×モデルプレス イベントリポートより
DAILY ANDS編集部は最近、『お金を整える』(市居愛さん著、サンマーク出版)という本を愛読しています。お金を貯めるためにはまず、お財布を整えるところから始めましょうと呼びかける内容で、身近なところから実践できるアイデアがたくさん詰まっているところが特徴です。最後には「夫を整える」という章もあったりします。
そんな中、メイクとお金を掛け合わせた一風変わった金融のセミナーが日本橋茅場町で開かれるとの情報が入ってきました。
「メイクと金融ってどういう関係があるの??」。興味が湧いたので2016年7月23日、足を運んできました。
会場は日本証券会館のカフェ
セミナーは「美しさと投資の深いカンケイ。~ありのままの自分を見つめてみよう~」とのタイトルで開かれました。会場は東京メトロ茅場町駅直通の東京証券会館1階にある「CAFE SALVADOR BUSINESS SALON」。東京証券会館なのでお堅い雰囲気なのかと思いきや、とってもオシャレな内装です。
セミナーはメイクアップアーティストのRieさんの講演からスタート。Rieさんはまず、来場者に実際にメイク用のポーチを出すよう呼びかけます。「もし、メイクがキレイにできないのなら、原因はメイク道具にあるかもしれません」。
お財布事情を尋ねるアンケートもありました(写真=きんゆう女子。提供)
Rieさんによると、眉をキレイに書けない人は鉛筆の先が丸くなっていたり、アイシャドウがキレイにのらなときはチップが汚れていたりするのだとか。普段、なんとなくうまくいかないな、と思っていたメイクの悩みは案外、ポーチの中にあるものなのです。
「ポーチの中身や自分のコンプレックスがわかっていると、自分にはこういう特徴があるからこういうメイクをしよう、ということがわかるんです。そうすると、余計なメイク道具や化粧品を買って、無駄にしてしまう、ということがなくなります」とRieさんは解説します。
確かに最初に買ったときはキレイに発色していたのに、だんだんうまく色が乗らなくなって、そのうち使わなくなって、結局新しい化粧品を買ってしまって、結局使わなくなってしまう、なんてこと、あるかも……。
メイクに詳しくなるほど、かけるお金は減っていく
Rieさん自身、メイクに詳しくなればなるほど、メイクにかけるお金はどんどん減っているのだとか。「自分をちゃんと見ることができれば、メイク道具のチョイスがちゃんとできる。キレイになれるしお金も貯まるのでオススメです」(Rieさん)。
以前、ファイナンシャル・プランナーの方が「お金持ちになるには、お金の事をどんどん話すこと」だと言っていたのを思い出しました。何事も改善をしようと思ったらまずは興味を持って、今の状況をよく見て、整えることが大切なのですね。
ちなみに、「自分に合う化粧品がわからない時は、好きな香りで選んでみるのもいいですよ」(Rieさん)とのこと。「香りを嗅ぐだけで幸せになったり、幸福感が高まったりもするものです」とアドバイスしてくれました。
「どうしたら儲かるか?」を聞く前に知っておきたいこと
Rieさんの次に、セゾン投信の中野晴啓社長が講演をしました。
中野社長は、日本の経済状況について解説をした上で「今はマイナス金利の時代。いずれインフレになると、お金を現金のまま持っていたら損をします」と話し、お金を投資に使うことが大切だと呼びかけます。
いきなり「投資」と言われると、ついデイトレードを思い浮かべてしまいそうですが、中野社長は「投資とは短期間のあいだに売ったり買ったりすることではないですよ。株を買って持つということ。つまり、自分のお金を世の中の経済活動に参画させるということです」と話します。
個人が株を買うと、そのお金は企業が事業を拡大させることにつながります。その事業が成功して企業の株価が上がったら、結果として投資家にリターンが返ってくるというわけです。「投資というのは社会貢献なんですよ」(中野社長)。
中野社長は「『どうしたら儲かるか』という方法論だけ知りたがる人が多いですが、そのニーズに乗らないことが大切です。お金って何だ、経済って何だ、ということを知るところから始めると、投資は長続きします」と助言してくれました。
身近なことからお金のことを考えよう
セミナー後の懇親会の様子。参加者の皆さんは金運アップにちなんで黄色のアイテムを身につけています(写真=DAILY ANDS編集部)
セミナーの後は、白ワインを片手に参加者同士で乾杯。この日のテーマカラーは金運UPにちなんだ黄色だったので、黄色のアイテムを身につけた女性たちで会場は華やかに彩られています。以前、まるでカフェのような雰囲気のマンション投資セミナーに参加したことがありますが、今回もカフェダイニングでくつろぎながらお金について学ぶことができました。
セミナー自体は、お金について学ぶ女性のコミュニティ「きんゆう女子。」と女性向けエンタメ&ライフスタイルニュースサイト「モデルプレス」の共同企画で開かれました。
「きんゆう女子。」を主催する鈴木万梨子さんは、「今日はお金についてちょっと違う観点から紹介してみました。参加した女性たちにとって、つい先延ばしにしがちなお金のことを見直すきっかけになれば嬉しいです」と話していました。
左から、Rieさん、中野社長、鈴木さん(写真=DAILY ANDS編集部)
お金のセミナーというと、ちょっと難しいことばかりのような気がしてしまうけれど、コスメ事情など身近な話題が入り口になっていると、すんなり入りやすいです。あらためて、お金の知識とライフスタイルの距離の近さを感じさせてくれる一日でした。
【無料会員登録】「なんちゃって投資家」デビューしませんか♪
ANDS NOTEの画面と、株が大好きなゆるキャラ「あんずちゃん」
DAILY ANDSでは、「ANDS NOTE」(アンズ・ノート)という投資シミュレーション機能があります。投資って怖い、難しそうと思うあなたに向けて、「あれっ意外と楽しいかも!?」と思っていただきたく、無料の機能を用意しました。
会員登録(無料)すれば、誰でもできますのでぜひ体験してみてください。
↓↓記事下の「ADD TO ANDS NOTE」のコーナーからもシミュレーションできます↓↓